| 公民館のつどい (2014/3/5-9)   | |
| 公民館のつどいの「狛江の放射能を測る会」のブースの全景 画像をクリックすると別の画像が現われます。 | |
|  | |
| 市内3団体による市への要請について (狛江の放射能を測る会/コマエノコドモ/野菜プロジェクト) | 市内2団体と測る会の活動について | 
|  |  | 
| 福島六カ所未来への伝言上映会と核燃料再処理工程 | 福島第一原発事故の現状 | 
|  |  | 
| 福島第一原発事故の被害状況と原発ゼロ実現 | 会員による2013年4月の福島県訪問の記録 | 
|  |  | 
| 福島県訪問の記録の続き | 非戦ユニット・ピーストレイン朗読 (福島への想い) | 
|  |  | 
| 狛江中央公民館内の放射能レベルをGM−10で 計測 堀場のRadiより50%高い (0.15μSv/h) | 「狛江の放射能を測る会」のホームページ | 
|  |  | 
| 来場者 合計166名 3月5日(水) 18名、3月6日(木) 21名、3月7日(金) 42名、3月8日(土) 36名、3月9日(日) 49名 | |
|  | 公民館のつどい 2013/3/5-10) |